神奈川県青少年交響楽団へようこそ!

公益財団法人 神奈川県青少年交響楽団は、神奈川県および近隣の小学生から大学生を中心に構成された、学生オーケストラです。年2回の定期演奏会に向けて、学校や学年の垣根をこえて毎週基礎から楽しく練習しています。

楽団紹介へ

ホーム

演奏会情報

第213回演奏会

日時
2025年7月20日(日)

日時
2025年7月20日(日)

13時30分 開演(開場 13時00分)

会場
神奈川県立青少年センター紅葉坂ホール
■ JR・市営地下鉄「桜木町」駅
南改札西口、北改札西口から徒歩10分
■ 京浜急行「日ノ出町」駅から徒歩13分

指揮
戸塚 克郎松本 博樹

プログラム
G.ヴェルディ:
歌劇『アイーダ』大行進曲

E.モリコーネ:
『ガブリエルのオーボエ』

J.ブラームス:
『ハイドンの主題による変奏曲』op.56a

<~オーケストラの楽器紹介~>

W.A.モーツァルト:
交響曲第35番ニ長調K.385『ハフナー』

(幼児・未就学児も入場できます)

団員募集

私たちと一緒に演奏しませんか?

神奈川県交響楽団では管・弦・打楽器すべてのパートで団員を募集しています。
詳しくは団員募集をご覧ください。

演奏会記録

2014年7月21日 第194回演奏会より 
モーツァルト フルート協奏曲第2番 ニ長調 K. 314
フルート独奏 神田 寛明(NHK交響楽団首席奏者 本団OB)
<(指)戸塚克郎/神奈川県青少年交響楽団>

プロフィール

神田 寛明 (かんだ ひろあき)  
 
横浜市出身。9歳よりフルートを始め赤星恵一氏に師事。
半年後、希望ヶ丘小学校4年生の時に神奈川県青少年交響楽団に入団。
希望ヶ丘高等学校を卒業後、1989年東京藝術大学に入学するまで同交響楽団に在籍。
その後もエキストラやソリストとして出演する。
現在NHK交響楽団首席奏者・桐朋学園大学教授。

タイトルとURLをコピーしました